性格、対人関係、悩み、心の傷、心身のストレスケア、メンタルヘルス/カウンセリングオフィスうらら愛知県名古屋市(名駅徒歩5分)
電話受付 10:00〜18:00(日・祝除く)
ホーム
心理カウンセリング
カウンセリング
カウンセリングQ&A
グループアプローチ
講座・セミナー
講座・傾聴レッスン
プライベート講座
講演会・研修会実績
メンタルヘルス
働く人の支援プログラム
うららについて
アクセス
団体概要
カウンセラー
個人情報保護方針
心のヒント
心のヒント
ビジネスブログはドリーマ
運営者情報
カウンセリング
カウンセリングQ&A
グループアプローチ
薬はでるの?
2007.07.05
薬はでません。医師ではありませんので診断や薬の処方はできません。
薬が必要と思ってはいてもどこの病院へ行けばよいかわからない場合、「精神科」「心療内科」などが思いつくのではないでしょうか。大まかには精神病の場合は「精神科」、ストレスなど心理的要因で身体的な症状(体がだるいなど)が出ている場合は「心療内科」です。しかし、一般の人はなかなか症状から精神病なのか、神経症(ノイローゼ)なのかは判断ができないかもしれません。
最近では身近な内科などでも眠られない場合の睡眠導入剤やイライラ感や軽い抑うつなどに効く薬を処方してくださいます。まずは、ご自身にとって利用しやすい医療機関へいらっしゃって、そちらで判断を仰いでもよいかと思います。
薬について
薬は、症状を抑えたり、病気を治したり、悪化させないために用います。身体的な病気と同じように考えていただくとわかりやすいかと思います。
うつは、時々”心が風邪をひいた状態”とたとえられます。風邪をひいて、熱がある、のどが痛いなどには薬を飲む方が多いと思います。もちろん、薬だけ飲んで無理を続ければ風邪をこじらせますし、薬を飲まずに栄養や休息をとり治される方もいらっしゃるでしょう。それでも、いよいよ悪くなれば薬を飲もうと思われるのではないでしょうか。身体的な病も精神的な病も基本的には同じだと思います。
うつをはじめとして精神的不調は精神面だけでなく、眠れない、食べれないなど身体的にも辛いです。そのような身体的負担の軽減やどうしようもないイライラ感や不安感などを一時的に抑えるには薬の方が即効性があります。
薬は飲まずにカウンセリングだけという方も、薬を飲むことで症状が抑えられ、身体的にらくになることが多いようです。体が楽になると気分も軽くなることもあります。また、カウンセリングは相談室への往復からはじまり、話したり、自分を見つめたりとエネルギーを使います。そのような点からも薬を飲むことが有益な場合もあると思います。ただ、あくまでも薬には副作用もあります。わからないことや不安なこと、薬の効き具合など率直に医師にご相談されることをお勧めします。
逆に、薬を飲み続けていても症状が改善されなかったり、長期に薬を手放せなくなっていたり、薬を飲んでいないとしばらくしてまた症状がでるような場合にはカウンセリングをうけてみてはいかがでしょう。
薬を”雨の日の傘”とたとえる方がいらっしゃいます。雨が降っていて傘をささずに歩くのはたいへんです。雨が止めば傘は必要なくなります。どれぐらい我慢して傘をさすのか、ささないのか・・・ご自身で選ばれればよいとは思いますが、早く傘をさすと早く晴れ間が見えることが多いようです。
薬の副作用についてのサイト
抗うつ剤:自殺増加 シェア25%「パキシル」副作用の疑い
毎日新聞2007年6月28日
うつ病ドリル/新着記事
2007年7月3日
営業時間・お問い合わせ
営業時間
月〜土曜日10:00〜20:30(日曜・祝日休)
052-581-2828
電話受付 10:00〜18:00(日・祝除く)
ula-la@nifty.com
翌営業日を過ぎても返信が届かない場合は、恐れ入りますが再度ご連絡下さい。
LINE
サイト内検索